2011年10月・11月合併号
■特集 子どもたちの将来
・ 「友達いっぱい、元気いっぱい」
5歳の男の子の母親が願うこと。
・ 日本人留学生の減少について
日本社会に学生を海外に出させてやろうという意欲が希薄である。
・ 若い人が子どもを産まないのは国の責任。
駅に24時間営業の保育所を!
少子化の原因は若者が非正規雇用で低所得になったことにある。
保育所をつくるなら、駅につくるのが合理的。
■「パニー村から」パート2
狩猟シーズン到来。狩猟から獲物の料理まで、受け継がれてきた
伝統がそこにある。
■ギルアド・シャリットの捕虜交換
イスラエルとフランスの二重国籍の兵士がハマス側捕虜と交換で帰還できたそのいきさつ。日本政府の二重国籍者への対応と対比して考えさせられる点も。
■ハーグ条約
・ ハーグ条約批准 日本の課題
ハーグ条約が外国人夫に暴力を振るわれた日本人妻にとって、きわめて不利なものとなる可能性が大きいことを危惧する。
・ ハーグ条約の問題点
アリゾナでの離婚裁判において、日本がハーグ条約に参加していないことを理由に、非常に高額な保証金が母親側に設定されることとなった経緯。
■2011年度 全体世話人会議事録
■在日外国人の管理 厳格化に異論再び
2012年7月より本格運用される新しい出入国管理法の概要と問題点。
■本の紹介 雑誌「イミグランツ」
今や在日外国人は213万人を超え、かたや日本は人口減少が始まって久しい。いかに双方がこの日本で一緒にくらしていくのか探っていく。
■歴史的円高に泣く
■請願報告
■今月のカンパ報告2点/編集後記
|